- HOME >
- tk
tk

築40年8DKのボロボロの家をセルフリノベーションで再生しています。 セルフリノベーションで自分だけの特別な家をDIYで作っています。
築40年8DKのセルフリノベーション記録
DIYアイアンテーブルの作り方 解体時に出た廃材 これまで家具のリメイクやアイアン風のダイニングテーブルなどをDIYしてきましたが、今回も家具のDIYをしていきたいと思います。 セルフリノベーションの ...
がれき・ゴミ処分方法 DIYによるセルフリノベーションも完成間近ということで、ついにこの問題にぶち当たりました。 ゴミの処分です。 ここまでリノベーションもおいて、壊しては作りとやっているうちに物凄い ...
DIYランプシェード作り方 DIYで照明配線した 前回から照明にもこだわりたいということで、ペンダントライトの完成を目指し、その第一段階として照明配線をDIYで行いコード付きソケットを作成しました。( ...
DIY照明の配線方法 照明にもこだわりたい さてDIYによるリノベーションはどんどん進んでおります。これまで床や壁といった内装のリノベーションを進めてきましたが、そろそろインテリア・装飾について考える ...
古材足場板でDIYテーブル作成 リノベーションが進み、完成が近づくにつれて、家具はどんなのがいいかなど妄想が止まりません。そこで今回は、これまでのリノベーション作業で活躍してきた足場板を古材として再利 ...
2017/7/5 茶箪笥
和箪笥・茶箪笥リメイク これまで内装のリノベーションを中心に進めてきましたが、日本の古家具である、和箪笥・茶箪笥のリノベーションをしていきたいと思います。リメイクとも言えますね。 これまでキッチンなど ...
2019/5/28 ドア
DIYで木製ドアをつくってみる リノベーションがどんどん進んでいますが、本日は新しくDIYでドアを作っていきたいと思います。 なぜ扉をつくる必要があるかというと、我が家はなぜか脱衣所に扉が無いというア ...
2019/10/7 トラップ
シンク・流し台のトラップ交換方法 シンクトラップを交換する キッチンに関するリノベーション。キッチンについては、これまで外見を良くするリノベーションを行ってきました(過去記事:DIYキッチンリノベーシ ...
DIY襖リノベーション DIYによる、襖のリノベーションを進めてきました。前回、下地まで作業を進めてきましたが今回は完成までいきたいと思います。〔過去記事参照:襖を壁紙でオシャレにDIYリノベーション ...
DIYでプリント合板に壁紙を貼る~仕上げ編~ プリント合板を壁紙仕上げにするべく、ここまで作業をしてきました。前回の作業(過去記事:DIYでプリント合板に壁紙を貼る~下地編~|セルフリノベーション.c ...
© 2023 セルフリノベーション.com